相手の立場に立って考える。
日々,信頼の積み重ねを大切に!

プロフィール

エリア/役職
名古屋エリア/ ケアマネージャー
氏名
K.U. さん
所属施設
サンサンリゾート新栄
入職年
2016年 5月入職

趣味・ライフワーク

  • 水泳
  • 読書
  • 散歩

労務環境・仕事内容

労務環境

1月あたりの平均残業時間
0h

主な仕事内容

  • ケアプラン作成
  • アセスメント
  • モニタリング
  • 契約等手続き
  • 利用者様・ご家族からの相談支援
  • サービス担当者会議・事業所と利用者様とのサービス調整
  • 請求業務
1日の流れ
名古屋エリア・総合職 K.U.さんのインタビュー画像

インタビュー

社会福祉法人サン・ビジョンを志望した理由を教えてください。

サン・ビジョンは、全国最大級規模の社会福祉法人で、歴史と実績もあり、長く安心して働ける職場だと考えました。また、少子高齢社会をトータルサポートし、地域におけるその人らしい生活を支援するという理念に共感したことも志望理由の一つです。 この他、研修や資格取得等の制度が整っていることもキャリアップの機会があり魅力を感じました。 面接時に見学をさせていただいた大型デイサービスの温かい雰囲気や設備、職員の方々の丁寧な対応も印象に残っていたので、ここで働いてみようと志望しました。

入社前と入社後で仕事のイメージは変わりましたか?

仕事のイメージは大きく変わりませんでしたが、ケアマネージャーは高いコミュニケーション能力、調整力、事務処理能力が求められる仕事だと改めて再認識しました。 次々と新たな課題が起こる中で、冷静な視点を持ち適切なタイミングを図りながら調整や対応を行うこと、多職種の方々と連携して支援を行うこと、日々信頼関係を築いていくことが大切だと感じました。 電話での対応も多いため、声のトーンや話すスピード、言葉の選び方、最後に受話器を置くところまで意識を持ち、信頼感・安心感を持っていただけるような対応や相談援助技術を磨いていく必要があると実感しています。

仕事の魅力、やりがいを教えて下さい。

仕事の魅力は、利用者様の健康状態や置かれている状況、生活全体をみながら、その人らしい支援を考えることができるところです。 多職種の専門職の方々と話し合って、より良い支援を検討できるところも魅力です。 退院後に体力が低下しデイサービスに通う自信を失くしてしまった利用者様が、訪問リハビリを頑張った結果、大好きなデイサービスに再度通えるようになり、満面の笑みをみせて下さった時は、こちらも元気をいただき、やりがいを感じました。

名古屋エリア・総合職 K.U.さんのインタビュー画像1名古屋エリア・総合職 K.U.さんのインタビュー画像1

職場の雰囲気はどうですか?

職場の雰囲気は明るく、大型デイサービス、研修センターが併設していることから、多くの利用者様・職員でいつも活気に溢れています。 施設長や上司、先輩方からは、困っていることや負担になっていることはないか常に気を配っていただき、いつでも相談しやすい環境を作っていただいています。 また、職員同士コミュニケーションをとりながら、それぞれの長所を活かして、チームワーク良く仕事をすることができていると思います。

休日の過ごし方はどんなことをされていますか?

休日は、普段十分にできていない家事をまとめて行い、家の中や冷蔵庫の中を一旦リセットする日にしています。 時間があれば、近所のスポーツセンターに行き、1時間くらい軽く水泳をしたり、娘とバドミントンや卓球を楽しんだり、散歩中の犬や鳥をのんびり眺めたりしています。 無になれる時間を持つことが、リフレッシュに繋がっているようですw また、購入後、積んだままになってしまっている本や、もう一度読み返したい本が多数あるので、集中して読書ができる至福の時間を確保したいと思っています。

名古屋エリア・総合職 K.U.さんのインタビュー画像2名古屋エリア・総合職 K.U.さんのインタビュー画像2

現在求職活動中の方へメッセージ

サン・ビジョンには、充実した研修制度や資格取得の支援により、スキルアップやキャリアアップを目指せる機会が多く用意されていると思います。 また、産休・育休や福利厚生制度等、女性が働きやすい環境が整っているところも魅力です。女性の管理職が身近に存在しているところも、ご自身の将来像を描きやすいのではないでしょうか。 興味のあることにチャレンジして新しいことを学び、多くの人々との関わりの中で成長を目指していける職場だと考えます。

名古屋エリア・総合職 K.U.さんのインタビュー画像3名古屋エリア・総合職 K.U.さんのインタビュー画像3
© Sun NETWORK All Rights Reserved ページTOPに戻る