
名古屋エリア・総合職 S.T.さんのインタビュー
仲間同士で支えあい、
成長できる環境ここにあり!
プロフィール
- エリア/役職
- 岐阜エリア/ 介護職
- 氏名
- S.T. さん
- 所属施設
- ジョイフル各務原
- 入職年
- 2019年 4月入職
趣味・ライフワーク
- 友達と遊ぶこと
- ドラマ
- 映画鑑賞
労務環境・仕事内容
労務環境
- 有休消化率
-
73%
- 1月あたりの平均残業時間
- 0h
主な仕事内容
- 食事介助
- 口腔ケア
- 入浴介助
- 排泄介助
- 更衣介助
- 記録作業
- レクリエーション運営
- 清掃

インタビュー
社会福祉法人サン・ビジョンを志望した理由を教えてください。
高校3年の時に、介護実習でジョイフル各務原に訪問した際に、施設内の雰囲気や職員さんの「笑顔」や仕事の様子に触れ、ぜひ一緒に働いてみたいと感じました。 介護の仕事は体力がないとできないイメージでしたが、最新の福祉用具が導入されており、職員の負担軽減もとても魅力でした。 また、キャリアパス制度や資格取得制度、職場内の様々な勉強会など、自己成長できる環境が充実しており安心して仕事が出来る環境が整っている点もポイントでした。
入社前と入社後で仕事のイメージは変わりましたか?
介護実習で概ね仕事のイメージは出来ていましたが、先輩職員のサポートもあってより楽しく仕事をすることが出来ています。入社後はより’やりがい’と職責を感じことができました。 介護職は、介護の仕事だけでなく、身の回りの掃除や行事の企画、記録の入力などがあったり、フロアごとに利用者様の状態や生活リズムが違ったりするので、パターン化された介護や、自己完結で行う介護では、利用者様を満足させることが出来ないことを、入職して知りました。家庭で行う介護では無く、専門施設で行う介護であることを理解し、チームプレーで介護を行わなければいけないと今は感じています。
仕事の魅力、やりがいを教えて下さい。
利用者様の身の回りのお手伝いをするので、一番近くで利用者様の生活を支えることができることが介護職の魅力。利用者様に頼りにされたり、「ありがとう」の言葉が、とても励みになり’やりがい’となっています。 また、今まで出来なかったことが、少しづつ出来るようになり、それが自分の力になって介助が行えるようになることは、すごく嬉しいです。 利用者様のために何かできるケアはないか?と考えて、職員同士で話し合い、決めたケア方法でご利用者様が少しづつ出来るようになった時は、とても感動し、この仕事をやっていて良かったと強く思います。 面会に来られたご家族様がフロアの状態を高く評価してくださり、感謝のお言葉をいただくのは、とても励みになります。


職場の雰囲気はどうですか?
とても仕事のしやすい職場だと思います。 先輩の介護職員や、看護職・ケアマネさんとも話しやすい雰囲気で、何か困ったことやわからない事があってもすぐに丁寧にアドバイスやフォローして下さり、安心して仕事が出来る環境が自慢です。
休日の過ごし方はどんなことをされていますか?
友達と遊んだり、その時々の話題となったドラマや映画を観賞することでリフレッシュすることができ、また新たな気持ちでより良いケアを実践することが出来て、とても日々が充実しています。


現在求職活動中の方へメッセージ
介護職はとてもやりがいのある仕事。 よりよいケアのため、職員間のコミニュケーションがとても大事ですが、サン・ビジョンでは仲間同士で支えながら温かな雰囲気があり、フォロー体制が整っているので、とにかく安心して仕事を続けることが出来ます。 介護の仕事は大変ですが、ノーリフティングポリシーで力を必要としないケアが出来、頼り支えながら仲間と一緒に働ける環境で共により良いケアを実践しましょう!

