一人ひとりの向上心が
チーム全体の力を高める。

プロフィール

エリア/役職
岐阜エリア/ 相談員
氏名
T.M. さん
所属施設
ジョイフル各務原
入職年
2012年 4月入職

趣味・ライフワーク

  • 子どもと遊ぶこと
  • 家族でおでかけ
  • 食事の作りおき
  • 映画鑑賞

労務環境・仕事内容

労務環境

1月あたりの平均残業時間
2h 前後

主な仕事内容

  • 利用者様の稼働管理
  • 利用者様の入退所調整
  • 利用者様、ご家族の入所相談
  • 施設案内
  • 新規利用者様の契約
  • 外部機関との連絡調整
  • 請求業務
1日の流れ
名古屋エリア・総合職 T.M.さんのインタビュー画像

インタビュー

社会福祉法人サン・ビジョンを志望した理由を教えてください。

高校生の時からサン・ビジョン内の施設で実習やボランティアをしていました。 大学でも社会福祉士の資格取得のため実習でお世話になり、職場の雰囲気や職員の方々の印象も良く、キャリアアップできる仕組みや研修制度も充実していたため入社を志望しました。

入社前と入社後で仕事のイメージは変わりましたか?

大きくイメージは変わっていません。 介護職として現場の経験を積み、半年後に相談員となりました。相談員は、学ぶことも多く慣れるまで大変でした。ですが、やりがいもある仕事をさせてもらって日々学ぶことがあり充実しています。 相談員を養成する研修もあり、先輩相談員の方々から実際の事例などをもとに講義やロールプレイなど充実した研修が受けられ安心しました。 施設の数も多いため、必然的に相談員の人数も多く、困った時は他の施設の相談員に相談することで、解決することも多く、入社して良かったと思います。

仕事の魅力、やりがいを教えて下さい。

相談員は利用者様やご家族の相談窓口になる職種です。 自分の説明や対応次第で、施設の印象も決まる重要な役割があります。 申込からスムーズに入所できたときや、入所した後も困った事柄が発生し、解決できた時などやりがいを感じます。また、多種多様な仕事が任せられる役職でもあるため学べることも多く充実しています。

名古屋エリア・総合職 T.M.さんのインタビュー画像1名古屋エリア・総合職 T.M.さんのインタビュー画像1

職場の雰囲気はどうですか?

介護老人保健施設では医師、看護職、介護職、リハビリ職、ケアマネジャー、管理栄養士の皆さんと協力して利用者様の在宅復帰を目標にサービスを提供しています。 年齢も様々ですが、それぞれの職種の役割を理解し合い、話し合いしができる雰囲気です。

休日の過ごし方はどんなことをされていますか?

子どもが小さいので休みの日はもっぱら子どもに尽くしています。それが幸せであり充実した日になってます。 子どもが寝た後は妻と録画したテレビドラマや、映画を観て過ごしてます。

名古屋エリア・総合職 T.M.さんのインタビュー画像2名古屋エリア・総合職 T.M.さんのインタビュー画像2

現在求職活動中の方へメッセージ

サン・ビジョンは施設数が多いため、同期の人数や相談員の人数も多いのでコミュニケーションをとりやすく、困った時や、分からない時に、気軽に相談できる環境があります。 資格取得支援もあり自身のスキルアップもサン・ビジョン全体でサポートしてくれています。 仕事で誰かの役に立ちたい!とお考えの方にとっては、役に立てていることを実感できる仕事だと思いますので、一度施設見学に来てみてください!お待ちしています。

名古屋エリア・総合職 T.M.さんのインタビュー画像3名古屋エリア・総合職 T.M.さんのインタビュー画像3
© Sun NETWORK All Rights Reserved ページTOPに戻る