あたたかく、安心できる笑顔で!
一人ひとりの個性を大事にします。

プロフィール

エリア/役職
名古屋エリア/ 保育士・幼稚園
氏名
M.K. さん
所属施設
ジョイフル守山保育園
入職年
2021年 4月入職

趣味・ライフワーク

  • 料理
  • 映画鑑賞

労務環境・仕事内容

労務環境

1月あたりの平均残業時間
2h 前後

主な仕事内容

  • 食事、着替えのサポート
  • 健康管理
  • 保育業務
  • 保育日誌、指導計画の作成
  • 保護者への連絡
  • イベント(発表会や運動会、季節の行事など)準備、運営
  • 掃除
1日の流れ
名古屋エリア・総合職 M.K.さんのインタビュー画像

インタビュー

社会福祉法人サン・ビジョンを志望した理由を教えてください。

現在の勤務先を志望した理由は、見学させて頂いた時の子どもたちの賑やかな声とキラキラした笑顔がとても印象深く残り、ここで働きたいと感じたからです。 この園に入職することが決まってから法人を知りましたが、介護施設との交流もあったと聞きました。 私が入職した年はコロナ禍真っ只中だったため、実際の触れ合いはまだ経験していませんが、今後コロナ化が終息し、触れ合いができることを楽しみに入職しました。

入社前と入社後で仕事のイメージは変わりましたか?

大学時代に保育実習などで現場は幾つか経験してきたため、仕事のイメージは変わっていません。 実際に職員として働いてみると大変に感じる部分もありますが、それ以上に子どもたちの笑顔に元気をもらえます。 また、自分のクラスの子どもがいるということは責任もありますが、自分の関わりや働きかけで子どもが成長する喜びを実際に感じられることを知り、この喜びは実際に働いてみないと感じられないものかと思います。

仕事の魅力、やりがいを教えて下さい。

自分の働きかけの積み重ねで子どものできるようになったことが少しずつ増え、その成長を保護者と共感し喜べることがいちばんのやりがいです。 また、可愛い子どもたちの笑顔と元気いっぱいの声に囲まれて毎日仕事ができることが魅力です。 子どもが好きでこの仕事を選んだので子どもたちとの触れ合いは幸せでいっぱいです! 明日は子どもたちと何をしよう、何をしたら楽しみながら様々な体験ができるかなどもふとした時に考えてしまうほど、自分が楽しみながら保育を行っています。

名古屋エリア・総合職 M.K.さんのインタビュー画像1名古屋エリア・総合職 M.K.さんのインタビュー画像1

職場の雰囲気はどうですか?

職場の雰囲気は明るくてとても仕事がしやすい現場だと感じています。 クラス内はもちろんですが、コミュニケーションをとる機会はとても多く、子どもの何気ない日常の様子から、重要な申し送りまで連携を密にできていると感じます。 また、早朝延長保育の時間にはクラス以外の職員とのペアがほとんどで、必然的にコミュニケーションをとる機会があることが私は有難いと感じています。

休日の過ごし方はどんなことをされていますか?

休日はショッピングや好きなアーティストのライブによく行きます。 仕事のシフト上、泊りでの旅行は難しいですが、ライブのついでに地方に日帰りで出かけることが多いです。 私は新幹線での移動が好きなので、新幹線に乗ってゆったり移動しながら現地では何を食べよう、どこに行こうなど考える時間も息抜きの一つになっています。 そのため、時間にゆとりのある日帰りの遠征は新幹線は各駅停車に乗ります。各駅停車で車窓を眺めながら駅弁を食べたり、音楽を聴きながらゆっくりすることが息抜きになっています。

名古屋エリア・総合職 M.K.さんのインタビュー画像2名古屋エリア・総合職 M.K.さんのインタビュー画像2

現在求職活動中の方へメッセージ

保育士は、子どもたちと触れ合い、子どもたちの笑顔と賑やかな超えに囲まれながら自分も成長できる仕事だと思います。 また、先輩保育士も明るく優しい方ばかりで、丁寧な指導・アドバイスを受けながら、子どもたちと一緒に成長できるように頑張っています。 子どもたちの気持ちに寄り添いながら、様々な経験を子どもたちと一緒にできるとても価値ある仕事だと思っています。 子どもたちの毎日の成長を一緒に感じ、喜びを共有しませんか?

名古屋エリア・総合職 M.K.さんのインタビュー画像3名古屋エリア・総合職 M.K.さんのインタビュー画像3
© Sun NETWORK All Rights Reserved ページTOPに戻る