
「少ない定員の4事業所で連携を図り、皆様の生活をサポートします。」
この施設のサービス / 事業所
アクセス
第2グレイスフル岡谷
- 住所
- 〒394-0003 長野県 岡谷市 加茂町3-8-7
- 電話番号
- 0266-89-1211
- FAX番号
- 0266-89-1214
- 駐車場
- 敷地内にあり。約10台駐車可能。
新着情報
この施設のサービス / 事業所
住宅型有料老人ホーム 第2グレイスフル岡谷
入所・住居系サービス
入居一時金 | 85,500円~
|
---|---|
利用料金 (月額概算) | 1ヶ月あたり 79,000円~ |
利用料金例 | 1ヶ月あたり 79,000円~
|
ご注意
利用料金はお部屋、使用された実費分の水道、電気代等で異なります。
詳しい利用料金は施設担当者へお問い合わせください。
事業所の説明・特長
□ 事業所紹介
・介護認定の有無に関わらずご入居が可能です。
・介護認定を受けられている方は、ご自身の選択にて介護サービスを受けることができます。
・同施設内に小規模多機能型介護が併設されており、介護サービスを契約することで施設の職員の訪問や見守りのサービスを受けることができます。
・近隣にスーパーや郵便局、コンビニ、クリニックなどもあり、良い生活環境を送ることができます。
この事業所へのお問い合わせ
特別養護老人ホーム 第2グレイスフル岡谷
入所・住居系サービス
入居一時金 | 0円 |
---|---|
利用料金 (月額概算) | 1ヶ月あたり 74,000円~ |
利用料金例 | 1ヶ月あたり 74,000円~
|
ご注意
利用料金は要介護度・介護保険負担等情報で異なります。
詳しい利用料金は施設担当者へお問合わせください。
事業所の説明・特長
□ 事業所紹介
・特別養護老人ホームは、全室ユニット型個室になります。個々のプライバシーを大切にしながらご本人らしい生活を送ることができるよう支援しています。
・法人内に複数施設があり、法人内サービスをご利用されている方の中で在宅生活が難しくなってしまった利用者様については、法人間で連携を図っておりスムーズなご入所につながっております。
・季節の行事など、施設内でも楽しみを感じられる取り組みを行っております。
・毎週、音楽療法の機械を設け、昔の歌を歌うことで楽しみながら記憶・嚥下等の訓練も行っております。
この事業所へのお問い合わせ
ショートステイホーム 第2グレイスフル岡谷
入所・住居系サービス
入居一時金 | 0円 |
---|---|
利用料金 | 1日あたり 2,350円~ |
利用料金例 | 1日あたり 2,350円~
|
ご注意
利用料金は要介護度・介護保険負担等情報で異なります。
詳しい利用料金は施設担当者へお問合わせください。
事業所の説明・特長
□ 事業所紹介
・ショートステイホームは、全室ユニット型個室になります。個々のプライバシーを大切にしながら在宅生活の延長として、快適な生活を送ることができます。
・季節の行事など、施設内でも楽しみを感じられる取り組みを行っております。
・毎週、音楽療法の機械を設け、昔の歌を歌うことで楽しみながら記憶・嚥下等の訓練も行っております。
この事業所へのお問い合わせ
介護老人保健施設 第2グレイスフル岡谷
入所・住居系サービス
入居一時金 | 0円 |
---|---|
利用料金 (月額概算) | 1ヶ月あたり 77,000円~ |
利用料金例 | 1ヶ月あたり 77,000円~
|
ご注意
利用料金は要介護度・介護保険負担等情報で異なります。
詳しい利用料金は施設担当者へお問合わせください。
事業所の説明・特長
□ 事業所紹介
・介護老人保健施設は、全室ユニット型個室になります。個々のプライバシーを大切にしながらご本人らしい生活を送ることができるよう支援しています。
・理学療法士等のリハビリ職員を配置し、在宅復帰を目的として利用者様の状態に合わせたリハビリを提供しています。
・法人内に複数施設があるため、リハビリ状況や利用者様・ご家族の意向を確認しながら他施設と連携を図っています。
・毎週、音楽療法の機械を設け、昔の歌を歌うことで楽しみながら記憶・嚥下等の訓練も行っております。
・短期利用(ショートケア)もご相談可能です。
この事業所へのお問い合わせ
小規模多機能型居宅介護 第2グレイスフル岡谷
通所系サービス
利用料金 | 1ヶ月あたり 14,314円~
|
---|---|
利用料金例 | 1ヶ月利用あたり 14,314円~
|
ご注意
利用料金は要介護度・介護保険負担等情報で異なります。
詳しい利用料金は施設担当者へお問合わせください。
事業所の説明・特長
□ 事業所紹介
通い・泊り・訪問を組み合わせて、柔軟なサービス提供により在宅生活を支えます。
毎月外出レクレーションを実施しています。
ブドウ狩り・紅葉狩り等で季節を感じて頂いています。
体操・レクレーション・手作業の時間もあり、皆さんで作品作りを楽しまれています。
食事、入浴の提供も行っております。必要に応じて、訪問サービスのご相談も承ります。
通いの利用時間は10時00分~16時00分となっています。